ドラゴン・ストラテジーFX「窓埋め必勝パターン」

FX逆張りエントリーのコツ

目次

窓埋めは週明け特有の「必勝パターン」

今回は「週明け」ということで、たまたま「下窓」が出現したので

窓埋め」を狙ってみました。戦略的には逆張りになりますね。

yazirusiyazirusiyazirusi

ポンド円・・・+30.2pips(窓埋め)

        25pips

d0118gbpjpy

 

今回は下窓空けだったので買いエントリー狙いです

ちなみに、上窓空けの場合は「下窓」を狙うのが窓埋めです。

 

なぜ、今回この様な下窓空けが起こったのか?

先週末、ドル円は116円を割り込んだ状態で終了したので、

今週明けはかなり注目される相場だったのではないでしょうか?

ドラゴン・ストラテジーFXの公式ページはこちら

 

窓が埋まった後にはその後上昇トレンドが持続し、

ポンド円は一時178円台まで回復しました。

 

所で、私は海外のFXブログなどを良く読みます。

特に。週末や、週明けはトレーダー達の注目度が高まる時でもありますので

多くの海外個人投資家の方達が独自の分析を行っています。

 

このページでは昨日たまたま見つけたサイトを御紹介します。

かなり良い感じで相場を分析されているようですね。

日本人ではここまで詳しく語る投資家はそう多くはないとおもいますよ^^

ちなみに、ドル円の予想です。

 

海外のドル円予想ブログのご紹介です

d0118gbpjpy2

 

The Japanese Yen finished the week sharply higher against most FX counterparts and remains the top-performing major world currency through 2016.
~~中略~~
Further market turmoil seems likely to push the risk-sensitive JPY to further highs despite clear risks to the Japanese economy,
and indeed our focus is on stocks as the US S&P 500 and other global stalwarts continue recent losses. 引用元

 

ドル円は先週末、今年度(2016年)では、ハイポジションを維持した形でクローズした。
日本経済がはっきりした危険にもかかわらず、(翌週の)ドル円は、更に上昇が予想される
我々の焦点ででる米国株はこのところ損失続きである

 

これはどう意味かと言うと、この様に上向きな感じで相場が終了したので、

筆者としては

今後のトレンドの継続を予想している訳です

d0118gbpjpy3

 

もしかしたら、一時的な「下窓」が起こったとしても、

上記のような「週明けの上昇を予想をしていた投資」家達は以外に多かったのかもしれません。

 

本当に経済状況が悪い場合、

「下窓が」埋まったとしても、そこから失速するパターンが多いんです。

今回の場合、窓埋めた後にそのまま価格を持ち直していることから、

先週末の様なオイル下落による「通貨同時下落」は一旦収まったと見てよいのでしょうか?

 

う~~~んまだ予断は出来なそうですね。

この先の値動きに注目したいと思います^^;

 

thint今回の窓埋め成功に秘密とは?

chekm-01窓埋め直前のシグナルが勝利のカギ

d0118gbpjpy

 

窓が埋まりそうな直前に

しっかり買いのサインが出ていますよね?

 

今回の窓空け後の買いエントリーは

上記のシグナルがエントリーの判断目安となった訳です。

個人的に、このタイミングで出すサインはかなり信頼度が高いと思います。

 

余談ですが、その後直近の高値を抜けたことろで再度買いエントリー。

トータル50,7pipの獲得です^^

最高評価

drastfx

dkousiki

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました