目次
ドラゴン・ストラテジーFX
評価:95点
【概要】
「3種の神器」搭載のトレンドフォロー系シグナル
使えば使うほど、あなたの裁量スキル向上が期待出来ます♪
ドラストFX1分足スキャルで+34pipsオーバー!
【GBPJPY +34pips】
【検証通貨ペア】
ポンド円
【獲得利益】
+34pips
上記の結果は、本日のトレードのほんの一部ですが、
ドラストFXの1分足スキャルの結果です。
念のため言っておきますが
リアル口座でになります^^
当たり前ですが、
デモとリアルでは緊張感が全然違います。
リアルだと、それだけ必死です。
1分足スキャルともなれば、
やはり緊張感がスイングの比じゃありません。
全神経をチャートに集中するのがコツです。
「ダウントレンド」の時は「戻り」を狙うべし!!
このところのEU離脱問題により、ポンドは売られまくりです。
大多数のトレーダーは「イギリスEU離脱」が決定すれば「英ポンドは急落する」と見ているそうです。
ここ数日で「離脱派」が、「残留派」をやや上回っているのが原因なのか
ポンド売りが目立ちます。
時間帯によっては乱高下が激しく、
エントリーには非常に危険な相場であるパターンも有りますが、
”暴落トレンドは稼ぎやすい”
のと、
私の場合
”戻り売り意識したトレード”
が中心になります。
但し、激しく暴落した後に必ずと言って良い程「反発」が起こりうるので、
この点には十分注意しなくてはいけません。
なぜならば、ポンド系の通貨はドル円などに比べ値動きが激しいので、
暴落トレンドが大きく反発した場合、
反発した所をエッジとして大きくトレンド転換するパターンも多いので
ポジション保有中はチャートから目を離せません^^;
1分足でも「PIVOT」付近では「もみ合い」が起きやすい!
「Pivot」とは、デイトレードの基本となる重要なラインです。
R1~R2=買い優勢ゾーン
中央ライン=前日最安値・最高値の中間地点
S1~S3=売り優勢ソーン
※各ライン付近では反発が起こり易いので
利食いの目安となるのです。
”1分足スキャルは難しそう。。。”
と、捉えている方は
是非「Pivot」などのラインを意識したトレードを心がけてみましょう。
常に重要なラインを意識したトレードを行うだけで
無駄な損失を防ぐことも可能になります。
是非試してみて下さいね^^
PS
ドラゴン・ストラテジーFXの特典動画に
”大トレンド発生前に必ず見られる、3つの予兆”
が追加されました!!
こちらも是非ゲットしておいて下さいね☆