ドラストFX ドル円週足で今週の相場を予想!(9月25日)

ドラゴンストラテジーFX チャート分析

このページではドラゴンストラテジーFXを使って

ドル円の週足を使って今週相場を予測します!!

 

0925

 

今週は、9月21日に日銀の発表が有り、同時夜中にはFOMCの発表が有ったので、

ドル円を初め、主要通貨ペアの大きな変化が見られましね。

 

【今週の主要通貨の動き】

ドル円・・・・・H102.60 L100.063▼

ユーロ円・・・H113.560 L112.015▼

ユーロドル・・H1.31988 L1.29631▼

 

見事にどの主要通貨ペアも下がっていますね(^^

最も、日銀とFOMCの発表が重なることってそう多くは無いと思うので、

今回はかなりレアだってのではないでしょうか?

 

今月のビックイベントである

日銀&FOMCを一先ず経過したことで、

そろそろ方向が見えてくる頃では?

 

。。。。。と私は思います(^^

目次

週足から見た次週のトレンドの方向は?

【ドル円週足】(214年8月21日~2016年9月25日)

0925w

 

丁度、8月24日付近で、ドラスト買いサインが確認出来ます。

つまり、過去に大きく上昇した地点でも有るので

今週は上にし戻されていく可能性が高いと見ています。

 

もっと詳しく言いますと、

100円のサポートライン付近でもみ合いが確認出来ます。

0925w2

 

本的に、サポート力が強い程「反発」の勢いが強いと考えられ、

100円の攻防を大きく割らない限りは、

これ以上の大きな暴落は考えにくいと思います。

 

正し、今年6月24日に起こった英国EU離脱時に付けた

99.70付近を大幅に下抜けするようであれば、

更に円高が進む可能性も決して否定できません。

ドル円100円の攻防とは?

0925w3

 

ドル円の99円後半~101円円くらい迄には

やや強めのサポートが存在しています。

 

こちらの「ドル円月足」を見れば、サポートがクリアなので

もっと分かり易いかも知れません

矢印

ドル円 月足(2005年6月~)

0925w4

 

2005年1月(101.50)と言えば、リーマンショックが起こる3年程前です。

リーマンが起こるまで123円にまで円安が進んでいます。

 

また、2014年の8月頃(100.50円)から125円まで円安が加速しています。

2005年1月、2014年8月、

いずれも「折り返し」となるレート(123円~125円)と共通しており、

100.50~101.80付近までは強めサポートラインと考えています。

 

さらに言えば、100円付近を抜けると、

日銀のETF買い入れの可能性が高まる

市場心理が働く為、なかなか割りにくいと思います。

 

正し、ドル円日足では、未だ下げの余地も考えられるので、

急なブレイクには注意していところですね^^

ドラゴンストラテジーFXの詳細はこちら

 

PS,

今回のように、

”トレンドの底を見極める力”

はとても大事です。

 

特に長期足は信頼度が高いので、

トレード前に必ずチェックすることが大事です。

 

今回は週足でチャートを分析しましたが、

60分足や、日足なども要チェックです^^

 

公式特典が追加されました

トレンドの底を見抜いて天井まで隅々抜く方法

9%e6%9c%88%e7%89%b9%e5%85%b82

 

※期間限定の特典です!

特典付きの参加はこちらをクリック!!!

 

 

タイトルとURLをコピーしました