ドラゴン・ストラテジーFX特典:「ゴールデンサインの特徴」のご案内

ドラゴン・ストラテジーFX

目次

特典:「ゴールデンサインの特徴」爆益発生ポイント徹底解説!

※期間限定配布

 

ドラゴンストラテジーFXの特典に

”ゴールデンサインの特徴、爆益発生ポイント"

が追加されました!

爆益発生ポイントとは?

 

相場の流れというものは、大きく分けて「レンジ」「トレンド」に区別されます。

エントリーして最も勝率の高いのは「トレンド相場」です。

相場から継続して利益を確保し続けるには、

”トレンドの初動”

を区別していくことがカギとなるのです。

 

FXでコンスタントに勝ち続ける為には、

いかにして相場の波を捉えていくかが非常に重要になります。

 

ではどのようにして「トレンド」発生が起こるのか?

相場におけるトレンド発生の仕組みとは?

トレンドは「機関投資家」によって形成されていく!

 

為替の価格は、投資家の心理によって価格が変化していきます。

我々個人トレーダーが数千万を投資しても価格はびくとも動きません。

 

所が、マーケットには「機関投資家」、「ヘッジファンド」という

投資のプロ集団が存在します。

資金力が豊富な故に、相場に大きく影響を及ぼすのです。

 

例えばこちらは、記憶に新しい「Brexit ショック」の時のドラストチャートです

動画の再生はこちらをクリック

 

この日、ヒデさんは何と、2時間で600万もの利益を出したそうです。

ユーロが本格的に下落したのは、午前11時~12時の間でしたから、

恐らくこの時間帯に一気に利益を上げたと考えられます。

 

私自身もこの日は100万以上の利益を出しました(^^

こんな美味しい相場はそう多くは有りませんよね。

 

なぜ、「Brexit ショック」で相場が一気に下落したのか?

 

その理由とは、

機関投資家達が一気に売りに走った為です。

大口の投資集団は、資金力が半端ないので、

トレンド形成に大きく影響します。

 

個人投資家は、ヘッジファンド・機関投資家に逆ってはいけないのです。

彼らと反対のポジションを持つことは、資金を減らす最大の原因になります。

世界中のプロは何処を見て「投機」と判断するのか?

 

ヘッジファンド、機関投資家、この他ファンドなど、

マーケット形成の要因となる大口の投資のプロ集団は世界中に存在します。

彼らが何処を見て「投機」と判断するかは様々です。

 

強いて言えば、

先ほどの「Brext ショック」時に付けた最安値のラインや、

リーマンショック時のダウ平均の最高値・最安値などでしょうか?

これ以外にも様々なポイントを視野に入れていることは間違いないでしょう。

FXで勝ち続ける為のストラテジー

我々個人トレーダーが相場の世界で生き残る為には、

まずはトレンドには逆らわないことです。

 

そして、

”大口投資家の行動を巧みに読み解くこと”

これこそ利益に繋がる最大のストラテジー(戦略)と言えると思います。

 

「トラストシグナル」でも、大口投資家の心理を判断することが可能です。

ドラストFXは、トレンドの初動を捉えるのが得意なので、

ヘッジファンド達の行動を読み解くことも可能な場合もあります。

 

そんな意味でも、

今回追加された特典は非常に貴重な特典と言えるでしょう

特典:ゴールデンサインの特徴、爆益発生ポイント徹底解説!

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました