目次
マジックボックスFX VSドラゴン・ストラテジーFX
ドラゴン・ストラテジーFX
http://dragonst-fx.com/index.php
マジックボックスFX
http://priceaction-japan.com/magic-box-fx
本日は「マジックボックスFX」「ドラストFX」と両者のロジックを徹底的に比較したいと思います。
ちなみに、当ブログでは両者とも「AAA評価」にしていますが
両者のロジックに決定的な違いがあります
”どちらを購入すべきなのか??”
とお悩みの方も結構多いようなので記事にしておきたいと思います。
両者共に順張りのロジックである
ドラゴン・ストラテジーFX
ドラストFXはトレンドの状態を一目で判断出来る優れもの。
ドラゴンバンドに足が潜り始めたらトレンド終息の目安になります。
比較的初心者でもトレンド発生のタイミングを目で見て確認出来ます。
マジックボックスFX
一方、「マジックボックスFX」は
プライスアクションをベースとしたロジック。
トリプルターゲット方式で効率良くターゲティングを行いながら戦略を立てていきます。
ターゲティングはくまひげ先生が最も得意とする分野です。
両者比較検証の結果
「マジックボックスFX」
「ドラゴン・ストラテジーFX」
共のAAA評価であり、両者共に素晴らしいロジックです。
しかし、
マジックボックスFXはやや中級者向けであり
ドラストFXは比較的初心者向けと言えるでしょう。
FXが全く初めての方が「マジックボックスFX」を使っても、
使いこなせない可能性が十分あります。
例え初心者の方がマジックボックスFXで利益が出たとしても、
プライスアクションの本当の意味を知らなければ
本当の意味で勝っているとは言えません。
「なぜこのタイミングで買いで入るのか??」
「なぜこのタイミングで利益を確定させるのか?」
このことをしっかり理解出来ていなければ
勝ち続けることは到底不可能です。
つまり、トレンドの状態を上手く把握出来ない初心者の方が
いきなりプライスアクショントレードを理解するのは
やはり少々無理があるでしょう。
FXで勝ち続ける為のコツとは?

売り優勢なのか買い優勢なのかを判断すること
的確なポイントで利益を確定させること
ダメな時は即撤退すること。
つまり、いかに高勝率なポイントでエントリーし、
利益を最大に引き延ばして行く為には「トレンドの終点」を見極めることが重要。
このことをしっかり念頭に入れておかねば
例えどんなに素晴らしいツールを使っても勝ち続けることは難しいと思います。
1:ドラストFXでトレンドの強弱を把握出来る裁量判断を身に付ける
↓
2:プライスアクショントレードで更に裁量を極める
上記のような感じで順を追ってステップアップするのが望ましいでしょう。
確かに「マジックボックスFX」も申し分の無い素晴らしいロジックですが
初心者の方が使いこなせるかどうかは別の話です。
「マジックボックスFX」は有る程度FXを経験してからの方が
学習効果が高く効率的なツールであると考えられます。
FXが全く初めての方、
もしくはこれからFXで稼いでいきたいとお考えの方は
くまひげ流プライスアクショントレードで
自身の裁量スキルを更に極めたい方は
あくまでも私なりの評価なので参考程度にお願いします^^
ただ、FXも学校の勉強と一緒なので
初めは基礎をしっかり学ぶことが大切です。
基礎が出来なきゃ応用も効きません。
あなたのトレードスキルに合わせて商材をチョイスすると良いと思います。