FX上級者の裏技術とは?
天井や底から一気に利食い!
プロのトレーダーが一体どの様なタイミングで
エントリーを仕掛けていくのか?
これまで多くのプロとレーダーの手法を見てきましたが、
やはり、共通しているのが
”相場の底や、天井から一気に利益をもぎ取って行く”
という部分ですね。
因みに、私もFX歴は6年とそれなりの多くの相場を経験しています。
やはりFXはエントリー~決済までのタイミングが非常に大事であって、
勝ち続ける為には絶対に抑えておきたい所です。
この考え方は、この先何年経っても変わらないでしょう。
こちらなどは昨年度のドラストFXのチャートですが、
このの様なタイミングでエントリーする事が
勝ちやすいと言えるのは投資では常識とも言えるに等しいと思います。
この様なトレード手法を一般的に
”ブレイクアウト”
と呼びますが、
ブレイクが継続する時間などは、
その場の相場の状況に応じて異なります。
こちらは天井から下落を狙ったパターン
ドラゴンストラテジーFX(ドラストFX)は
天井や底から利益に繫げていくのに特化したロジックです。
私は、ドラストFXを発売当初に購入し、ブレイクアウトのコツを学びました。
今では「ブラストFX」の方を使っていますが、
私がブラストFXをきちんと使いこなしていけるのも、
ドラストFXで練習を重ね、ブレイクのコツを掴める様になったからです
ドラゴンストラテジーFXで勝てない人の共通点とは?
せっかくドラストFXを購入したのに、
全く勝てない、、、、、
このブログではそんな相談メールもしばしば頂きます。
その様な方々には「ある共通点」が存在します

FXは、決して誰もが簡単に稼げるものでは有りません。
FXトレーダーの全体の95%のトレーダーが負け組のままなのです。
つまり、
残り5%程度のトレーダーしか勝ち組とは言えないんですね。
しかも、この勝ち組と言われている人達であっても、
決して毎月プラスの利益を終えている訳ではないそうです。
利益がマイナスになる場合もありますし、その逆もしかりです。
逆に、毎月10%でもプラスで終えているとレーダーは、
正直それ程多く無いと思います。
7年トレードを経験して来た管理人でも、利益がマイナスになる場合も有ります。
FXはトータルの勝ちを目指していく
これが基本です。
毎月継続して、何年もプラスで終える事が出来ているトレーダーは、
それこそプロ中のプロです。
厳しい言い方ですが、これが投資の現実と言えるでしょう。
しかし、
きちんとタイミングを守っていく事で、
安定した利益に繫げていく事が可能です。
”ドラストルール”
もそのうちの1つだと言えるでしょう。
FXで勝ち続ける為の「Bset Strategy」とは?
- エントリーのタイミング
- 決済のタイミング
- 損切を置く場所
上記3っの要素が1つでも欠けていてもダメ。
バランス良くタイミングを維持していく事が大切だと考えています。
そして、FXは一期一会です。
毎回毎回のトレードが決して同じでは無く、
前回勝てたからと言って、次のトレードで勝てる保証は有りません。
しかし、
上記の3つのタイミングをしっかりと意識するだけで、
トータル的なパフォーマンスに大きな影響が出てくると思います。
基本的に、含み損が膨らんだからと言って
損切の位置をずらしてしまう事は、あまり好ましくありません。
初めに決めた損切の位置をしっかりと守る事
。。。これも大切かなと思います。
実はこれ、一度やってしまうと癖になります。
塩漬けも同じです。
上記のような行為は極力や避ける事をお勧めします。
そんな訳で今回のドラストFX特典はこちら
▼今だけ無料で貰えます▼
Q爆益に繋げるコツとは?
A:大きなトレンド転換を見極め、資金増加を目指していく事
この様なサインを拾い続ける事がFXで勝つための秘訣です
上記の特典もしっかりと活用していく事で
ドラゴンストラテジーFXのロジックも、いち早く物に出来るかも知れませんし、
”ほぼ一生使える技”
。。。。と言っても過言では無いと思います。
特典は期間限定の配布になるそうなので
ドラゴンストラテジーFXを購入検討の方、もしくは
これからFXを始めようとお考えの方は
是非、上記の特典も活用してみると良いと思います
(^^)