相関性トレードとは?
「相関トレード」とは、
異なる通貨ペアで2通貨の連動性を活用しながら
トレード戦略を行うこと。
基本的にクロス円はドル円と似たような値動きになります。
ユーロドルとポンドドルなんかも似たような値動きになります。
ちなみに、「ドル円」はクロス円ではありません。
ユーロドルと同様、ドルストレードです。
例えば、ドル円が全体的に「買い優勢」であった場合、
その他の円絡みの通貨ペアも「買い優勢」になることが多く
こちらに関しては上記2つのチャートを見くらべて頂ければ一目料然ですね。
【相関性の高い通貨ペア】
ポンド円とドル円
ユーロ円とドル円
ユーロ円とポンド円
ユーロドルとポンドドル
など、必ずしも似たような動きになるとは限りませんが、
どの通貨ペアが買われるか・売られるかにより
相場の状況が微妙に変化していきます。
「相関トレード」で何が出来る??
異なる通貨ペアの連動性を上手く活用することで
複数の通貨ペアで利益を出すことが可能です
恐らく、FXに慣れてくれば誰もが行う戦略です。
が、初心者の方にはイマイチピンと来ないと思いますが、
「相関トレード」は非常に優位性の高い手法の1つと考えています。
複数の通貨ペアでエントリーすることで
効率良く利益獲得に繋がります。
ドラゴンストラテジーFXのシグナルを活用すれば
初心者でも相関トレードが可能になります
詳しくは「2通貨同時利益を獲得する方法特典」を参考にすると良いでしょう!
是非こちらの動画の内容をマスターすることをお勧めします。