ドラストFXでレンジとトレンドの見極め

FXで勝ち続ける為の基礎知識

目次

レンジ相場は「待合相場」

renzitrend

「レンジ相場」とは、売りの圧力と買いの圧力が並行している状態のこと。

レンジ相場は方向が定まらず不安定な動きを見せるのが大きな特徴です。

 

これに対して、「トレンド相場」とは

売り、もしくは買いの圧力の一方が極端に強い場合を示しています。

ローソク足が右肩上がり(※右肩下がり)に規則的に連なることを言います

 

トレードに適しているのは「トレンド相場」です。

レンジ相場でも利益は取れますが、利益幅が小さく、損切りで終わってしまうパターンもあります。

レンジではエントリーを控え、

なるべくトレンドの方向が定まった時にエントリーを繰り返す方が負けが少なくなります。

 

pointFXで継続的な利益を獲得して行く為には

まずはトレンドに乗ることが大事です

 

point勝ちやすいタイミングはトレンド相場に集中!!

なぜトレンド相場が勝ちやすいと言えるのか?

その理由は、FXはエントリーした所からのレートの乖離により損益が決まるからです。

同じ30pips買いの方向へ動いた相場であっても、

ローソク足が規則的に奇麗に並んだ場合と、

ダラダラとしたレンジ相場では資金効率の面で異なります。

管理人のこれまでのトレード実績からも

”トレンド相場の方がレンジよりも勝率が良い”

ということが一目瞭然です。

【過去のトレードチャート一覧】

s0708

 

s0706

 

ではどの様にしてレンジかトレンドかを見極めていくのか?

このページでは

”ドラゴンストラテジーFXで、レンジかトレンドかを見極める方法”

を公開していきたいと思います。

是非今後のトレードの参考になれば幸いです^^

 

pointドラゴンメーターに注目しましょう!!

doragonmeta

「ドラゴンストラテジーFX」には

「ドラゴンメーター」という特殊なメーターが実装されています。

この「ドラゴンメーター」を注意深く観察することで

レンジかトレンドかを容易に判断出来ます

 

例えばこちらのチャートを御覧下さい

yazirusiyazirusiyazirusi

renzitrend2

icon-check02-red2つのサインが共に同じ方向を向いている

icon-check02-redドラゴンメーターの数値が+20~40以上である

 

もう少し詳しく解説するとこんな感じですね▼

dmeta

 

pointこの様に、ドラゴンストラテジーFXは

現在のトレンドの強弱を容易に判断出来、相場に合わせて戦略を練ることが可能です

 

レンジかトレンド化を上手く区別出来ない人は

是非ドラゴンストらテジーFXを使って、

レンジ・トレンドを見極める力を身につけると今後の戦略が有利になると思います。

yubiドラゴンストラてジーFXの詳細はこちら

タイトルとURLをコピーしました